傷まないヘアカラー

傷まないヘアカラー

結論から言いますと

 

ヘアカラーで傷ませずにどんな色でも出すのは

 

不可能です。

 

 

 

メーカーの違いで優しいとかもほとんど無いです。(稀に違うのもありますが、また後ほど)

 

ダメージを左右するのは

 

薬剤のチョイスが重要です。

 

 

 

 

一般的なヘアカラーは

 

使いやすさ重視で

 

作られています。

 

よく染まるけど

 

負担が大きいともいえます。

 

 

 

 

 

アルカリ量 染料の多さ オキシ濃度

 

これらを最低限に抑える事で

 

余分なダメージを抑える事ができます。

 

 

 

その他にも

 

無意味に

 

毛先まで薬をつけると

 

かなり手触りが悪くなります。

 

またはオキシ濃度を変えない

 

アルカリ濃度を無視すると

 

髪がボロボロになります。

 

 

 

 

 

正しくないヘアカラーは

 

10倍以上のダメージを受けている事もあります。

 

 

 

トリートメントを一生懸命する事も大事ですが

 

まずは傷まさない事が大事です。

 

 

 

 

 

髪質改善

施術例

プライベートブログ

アイテム

TOP

ホームページ

 

 

 

 

 

 

 

傷まないヘアカラー【原理と効果】

 

 

 

 

 

傷まないカラーありますか?


 

 

こういった疑問に答えます。

 

 

 

 

本記事の内容
・カラーはなぜ傷む?

 

・美容室で染めても傷む?

 

・どんなカラーが良いカラー?

 

・ヘアカラーを変えると起こる良い事

 

・メリット、デメリットについて

 

 

 

 

 

今は色んなカラーがあります。どれを選ぶか迷いますよね?

 

今回はヘアカラーについて分かり易くお伝えして行きたいと思います。

 

 

記事は3分ほどで読めますので、すこしだけお付き合いくださいm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【解説】

 

京都の【ヘアカラーに特化】したサロン biscue
   代表のカサイです。

 

 

 

 

 

 

 

カラーはなぜ傷む?

 

カラーは2つの力が加わりダメージを受けます。

 

 

 

 

 

カラーが与えるダメージ
・髪の膜を無理やり開ける

 

・髪の内部を破壊する

 

 

 

 

 


 

 

詳しく解説

 

髪の表面にはキューティクルといううろこ状の膜があり、まずはそこを薬剤で開きます。通常時も開くのですが、健康な髪はきちんと閉じます。ヘアカラーをすると、きちんと閉じなくなるので毛が荒れやすくなります。

 

髪の内部ではメラニン色素を破壊する事で髪のたんぱく質が破壊され流出して行きます。
たんぱく質が流出した毛は水分が無くなりやせ細り図のようになります。

 

 

 

 

美容室で染めても傷む?

 

美容室でもやり方は様々。

 

 

 

 

 

どんな染め方がNG?
・毛先まで同じ薬

 

・毛先に伸ばす

 

・毎回カラーチェンジ

 

・置きすぎ

 

・無理なコーミング

 

 

 

 

 

詳しく解説

 

髪は根本と毛先では状態が違います。健康な髪には強い力の剤が必要です。弱っている所には弱い剤で効きます。

 

無理なコーミングは深刻なダメージを与えます。

 

 

 

 

 

 

金額について

 

縮毛矯正とストパーの金額はどれくらいなのか考察してみました。

 

 

 

 

縮毛矯正の価格

・¥8000〜¥50000

 

・¥18000くらいのお店が多い

 

・稀に¥30000〜のお店がある

 

 

 

 

¥8000のお店でも基本的な工程は同じ。しかしお店によってはアイロン工程をしないとか基本工程を省いている場合もある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メリット、デメリット

 

縮毛矯正のメリット(^^)

・確実にクセを取れる

 

・朝のお手入れが楽になる

 

・ツヤツヤになる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめると


 

ストレートパーマ=パーマ落とし。

 

縮毛矯正=クセ毛伸ばし。

 

ストパーではクセは伸びません。


 

 

 

 

という事なんです。

 

 

 

クセ毛を少しだけ落としたいって方が「ならストパーでイイよね?」ってなりそうですが、そんなわけでもないんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで今回は以上です。自分では判断が難しい場合は、美容師さんと相談してみて下さいね(`・ω・´)ゞ

 

 

 

 

 

縮毛矯正の価格での違いについて知りたい方はコチラも読んでみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ヘアカラーの色々×目次

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ヘアカラー 髪質改善ブログ 京都 biscue TOPへ】

 

 

 

 

キュアカラーとは?

◆白髪染めで明るい色はできない?
◆頭皮にしみて・・・
◆ラプセットでブリーチをする前に
◆会社でOKなヘアカラーのトーン
◆思った色にならなくて・・・
◆市販と美容院のヘアカラーは傷みに違いがありますか?
◆香草カラー、ヘナの違いを教えて下さい。
◆ブリーチは必要ですか?
◆美容室は勝手に薬を変えますか?
◆ヘアカラー種類
◆ヘアカラーの原理
◆ヘアカラーが傷む原因
◆いつも全く染まっていません。
◆美容院で白髪染めをしてもらうと髪がきしみます。
◆ヘアカラーと径皮毒
◆ヘナとは。
◆自宅でヘアカラー
◆艶とヘアカラーの関係。
◆ヘアカラーの色持ちを良くする方法。
◆ヘアカラーの冷たいのが苦手です
◆中性カラーとは。
◆美容室ヘアカラーの現状
◆黒染めを明るくしたいのですが
◆ハイブリッドカラーとはなんでしょうか?
◆2017年5月最新ヘアカラー「暗髪」
◆ヘアカラーで傷んでませんか?
◆ヘアカラーの頻度はどれくらいが良いですか?
◆みんなが勘違いしているセルフカラーのリスク
◆ダメージしていると何が問題なのでしょうか?
◆カラーチェンジの負担
◆ダメージは色で違うのか?
◆美容師はヘアカラーで色味をどう狙う?
◆ムラになる原因
◆傷む時は一瞬です。ヘアカラー
◆セルフカラーの心得
◆しみない、痛くないヘアカラーありますか?
◆パターン別”ヘアカラーでしみる”の対処法
◆ラプセットのカラーはなぜ傷まない?
◆ヘアカラーを改善すると癖が収まりやすくなる
◆ヘアカラーを変えるとスタイリングが楽になる
◆ヘアカラーアレルギー
◆ヘナカラーの落とし穴